6月は避難訓練習慣を設け、なかよしコースでも火災を想定した避難訓練を行いました。視覚カードを見ながら「お・は・し・も」の話を聞いたり、「火事の時は口を押えるんだよ!」「僕ハンカチ持ってる!」と子どもたちの方から避難時の注意事項を教えてくれる姿も見られました。
手押し車では、お友だちとペアになり直線や折れ曲がっている線の上を「どのコースにする?」と相談して選び、様々なコースの上を手押し車で歩いて楽しみました。反対側から来た友だちと見合った時は、姿勢を維持したまま片手で身体を支えてタッチをしてご挨拶♪体感や社会性を養いながら「できた!」を友だちや支援員と一緒に喜び、満面の笑みが見られました。
