活動報告– category –
-
活動報告
おおきなかぶごっこ
にこにこコースでは、みんなが大好きな絵本『おおきなかぶ』をテーマにおおきなかぶごっこをして遊びました。まずは絵本を通して“みんなで力を合わせる”イメージを共有し、職員手作りのおおきなかぶをお友だちと一緒に引っぱりました!「うんとこしょ!ど... -
活動報告
クレーンゲーム
なかよしコースでは、お友だちと力を合わせて楽しむ「クレーンゲーム」に挑戦しました。ひもを引っ張って真ん中のゴムを広げ、紙コップをそっとつかんでカゴの中に落とします🎯紙コップにはイラストや数字が書かれており、種類ごとに分けてカゴに入... -
活動報告
バグキャッチャー、はさみ
きららに“バグキャッチャー”という新しい道具がやってきました。本来は虫を捕まえるための道具ですが、この操作がはさみの練習の前段階にピッタリ。にこにこコースでは、はさみ練習の導入としてバグキャッチャーを使って動物さんたちにエサを食べさせる遊... -
活動報告
カーペンターブロック
なかよしコースの子どもたちに人気のおもちゃ、カーペンターブロックで遊びました。見本をよく見ながらその色と形をマッチングさせ作り進める子もいれば、 「ペンギンは黒だよ」 「私はクリスタルにする!」と自分たちでイメージを広げながら色を選んだり... -
活動報告
なつまつり
にこにこコースでは、手作りおもちゃを作ったり金魚すくいをしたりして、なつまつりを楽しみました。職員手作りのガチャガチャマシーンの中身はおやつになっていて、手首をひねってガチャガチャを回し、どんなおやつかワクワクしながら指先を使ってカプセ... -
活動報告
夏祭り
なかよしコースでも夏祭りを楽しみました。風船てっぽうでの的当ては一見簡単そうに見えますが意外と両手操作の力加減が難しく、たくさん引っ張った方が強く飛ぶので手に力を入れると、紙コップを支える反対の手にも力が入ってしまい、上手く飛ばず苦戦す... -
活動報告
水遊び、プール
にこにこコースでは水あそび、プールをして遊びました。大好きなプールに入るために、水着への着替えも自分で頑張りました。ポケットや絵のプリントを目印に前後ろの判断をしたり、一人じゃ難しい時には「てつだって」と言葉でお願いをする練習をしていま... -
活動報告
水遊び、プール
なかよしコースでも水遊び、プール遊びを楽しみました。お友だちと協力をして雨樋を使ってコースを作り金魚やアヒルのおもちゃを流したり、バタ足をして水しぶきを浴びたりと楽しむ様子が見られました。また、雨でプールが叶わなかった日には室内で色水遊... -
活動報告
避難訓練、遊びの様子
6月は避難訓練に取り組む週を設け、にこにこコースでも火災を想定した避難訓練を行いました。ベルの音に驚いたり、イレギュラーな活動にうまく対応できない様子も見られましたが、それも含め職員間で連携を取りながら素早く非難することが出来ました。 電... -
活動報告
避難訓練、手押し車
6月は避難訓練習慣を設け、なかよしコースでも火災を想定した避難訓練を行いました。視覚カードを見ながら「お・は・し・も」の話を聞いたり、「火事の時は口を押えるんだよ!」「僕ハンカチ持ってる!」と子どもたちの方から避難時の注意事項を教えてく...
