活動報告– category –
-
指先遊び
〈ボタン〉 指先遊びでボタンの練習をしました。ボタンを留めるには、 ①つかむ ②穴に入れる ③ボタンを反対の手に持ち替える ④引っ張る の作業が必要です。その間、指先に力を入れたままボタンをつまんでおく必要もあります。 慣れると一瞬で終わります... -
言葉遊び
〈しりとり遊び〉 電車に色々なイラストのカードを乗せてつなぎ、しりとり遊びをしました。 長い電車ができると子どもたちも喜んでいました。 声に出しながら言葉を言ってみたり、ひらがなを1つずつ確認しながらしりとりをつなげていくことができました。 ... -
アイスクリームリレー
コーンの上にアイスを乗せて落とさないようにバランスを取りながら運びます。 友達とペアになって前にある筒の中に順番に運び、全部入れると6段アイスの完成です! 途中で落としてしまってもまた拾って最後まで運ぶことができました。 少し慣れてきたとこ... -
パラバルーン・粘土遊び
〈パラバルーン〉 集団遊びでパラバルーンにチャレンジ!!音楽が流れるとノリノリでバルーンを揺らし、かけ声に合わせて上下左右に動かしたり、腕を伸ばして上に持ち上げたり、リズムに合わせて行進したり、全身を動かしながら楽しみました。 バルーンの... -
公園遊び
公園まで友達や先生と手を繋いで歩きます。 『白い線の内側を歩く』『道路を渡る時は左右を見て車の確認をする』等交通ルールを 確認しながら歩きました。 泥水を作り、手で触って感触を楽しんだり、「ジュースができた!」と嬉しそう... -
吹いて遊ぼう
ストローを使って息を吹き、3種類のゲームに挑戦しました。強く吹く、そっと吹く、長く吹くなど色々な吹き方を遊びの中で経験することで息の調節ができるようになり、発語の発達につながります。 ○ボールいれ ... -
指先遊び
指先を使うことで神経が発達していき細かな動きもできるようになってきます。 ゴムパターン遊び ゴムを指先で伸ばし縦、横、斜めに見本を見ながら、棒に引っ掛けて模様を作っていきました。斜めに掛ける... -
組み立てクーゲルバーン
見本の写真を見ながら組み立てて玉転がしを楽しんでいます。 玉を転がしてベルが鳴るように組み立てています。途中で角度を変えて曲がるようにすると玉が飛び出る時もあり、積み木で... -
お正月遊び
年が明けて子どもたちはお正月遊びを楽しみました。 すごろく サイコロを振って出た目を見て「1・2」と言いながらコマを進め、すごろく遊びをしました。止まったマスに描かれている「くるま」や「ちゅうりっぷ」な... -
クリスマス☆
クリスマスツリーの飾りつけを子どもたちと一緒にしました。 今年はサンタさんからきららの年長のお友達に手紙が届き「サンタさんは忙しいのできららのみんなに渡すプレゼントを代わりに買ってきてください」とお買...