活動報告
-
サーキットあそび
にこにこコースでは、様々な遊具を組み立ててサーキット遊びをしました。棒をまたぎながら片足立ちでバランスをとる動き、ブランコに乗って落ちないように上体を支える力、全身を使ってのよじ登りやバランスストーン渡りなど、それぞれに必要な身体の力を... -
粘土あそび
なかよしコースでは粘土遊びをしました。クッキーを作るように型を抜く遊び方が人気でしたが、綺麗に型を抜くためには、塊から適量を取り、皺がなくなるように手のひらでグッと丸め、指先や道具を使って平らにし、体重をかけて型を押し、粘土が崩れないよ... -
バランスボール、ロディ
にこにこコースではバランスボールやロディを使って粗大運動を楽しみました。全身の力を抜いて身を委ねたり、バランスを取りながら立ったり座ったりなど様々な身体の動かし方を経験しました。中にはバランスボールを足場にして片手で身体を支え玩具を積ん... -
お別れ会
なかよしコースでは年長さんや3月できららとさよならするお友だちのお別れ会を行いました。お別れするお友だちへ手を挙げて質問をしたり、思い出のアルバムを渡す場面では「いっぱい遊んでくれてありがとう」や「元気でね」など自分たちで考えた言葉を添... -
洗濯ごっこ
にこにこコースでは洗濯ごっこをしました。手作り洗濯機で洗った洗濯ものを洗濯ばさみで干し、乾いたら畳んで片付ける練習をしました。中には洗濯ばさみをつまむのが難しい様子もありましたが、手伝ってもらいながら一生懸命指先を使ってつまむ練習を頑張... -
郵便ごっこ
なかよしコースでは郵便ごっこをしました。郵便屋さんの役と手紙を書くお客さんの役になり、お客さんが書いた手紙をポストに入れ、その手紙を郵便屋さんが宛先の人の所へ届けてくれました。それぞれに好きなお友達やお家の人宛に、あいうえお表や見本を見... -
SPOT、運動あそび
きららに”SPOT”という運動あそびの新しい玩具がやって来ました。にこにこコースのお友だちは、イラストの真似をしてバランスポーズを取りながら10秒数えたり、ソフトな素材のため標的物に向かって投げたり、頭の上に乗せて落ちないように歩いてみたりと、... -
買い物ごっこ
なかよしコースでは「スタジオきらら」を開店してお買い物ごっこをしました。お財布を持つときに注意する事や、商品を買う場所や着替える場所、写真を撮るのを待つ場所などたくさんの約束事を守りながら、それぞれにお気に入りの衣装に着替えて楽しむ姿が... -
プレゼントはこび、クリスマス会
にこにこコースでは、プレゼント運びをしました。クリスマスにちなんだ帽子やカチューシャをそれぞれ選び、サンタさんやトナカイになりきって眠っている子どもたちへプレゼントを届けました。プレゼントを膝に抱え、自分もタオルそりから落ちないようにギ... -
プレゼント運び、クリスマス会
なかよしコースでは、お友達とペアを組み、それぞれが交代でそりに乗るサンタ役、そりを引くトナカイ役になってプレゼントを運ぶ遊びをしました。サンタ役ではタオルそりから落ちないようにしっかりと身体を支え、トナカイ役では自分と同じくらいあるいは...