活動報告
-
積み木
見本を見て同じように作ったり、自分で考えて作ったりしながら積み木あそびを楽しみました。 “どの形の積み木をどうやって置けば見本と同じものが作れるのかな?”“バランスを取って高く積み上げるにはどう置けばいいんだろう?”と子どもたちは夢中になって... -
ごっこ遊び
きららの室内全体を使ってごっこ遊びを行いました。 レストラン、絵本屋さん、公園がありそれぞれの場所にはバスに乗って行きます。 子ども同士でお店屋さんになったりお客さんになったりしながらやり取りを行う事が出来ました。 「いらっしゃいませー!」... -
お正月遊び
新しい年を迎え、お正月ならではの遊びを楽しみました。 こま遊びは指先を使ってくるくる回したり、ひもを使って投げる本格的なこまに挑戦してみました。 かるたは、まだひらがなが読めない子も言葉を聞いてその内容にあった絵を探して取ったり、ひらがな... -
SST(ソーシャルスキルトレーニング)
ペープサートを使用してSST(ソーシャルスキルトレーニング)を行いました。 「こんな時、お友達にどう言えばいいのかな?」 「泣いている子がいるけど、どういう気持ちなんだろう?」 「どうやったら楽しく遊べるのかな?」 など、様々な場面を想定して子... -
買い物ごっこ
友達とペアになって買い物ごっこを楽しみました。 お客さん役は買い物カードを見て3つの品物を覚え、お店に買いに行きます。 お店屋さん役は注文を聞いて覚え、お客さんに品物を渡します。 3つの品物を一生懸命に覚えて「○○ください」と言う事ができました... -
指先遊び
〈ボタン〉 指先遊びでボタンの練習をしました。ボタンを留めるには、 ①つかむ ②穴に入れる ③ボタンを反対の手に持ち替える ④引っ張る の作業が必要です。その間、指先に力を入れたままボタンをつまんでおく必要もあります。 慣れると一瞬で終わります... -
言葉遊び
〈しりとり遊び〉 電車に色々なイラストのカードを乗せてつなぎ、しりとり遊びをしました。 長い電車ができると子どもたちも喜んでいました。 声に出しながら言葉を言ってみたり、ひらがなを1つずつ確認しながらしりとりをつなげていくことができました。 ... -
アイスクリームリレー
コーンの上にアイスを乗せて落とさないようにバランスを取りながら運びます。 友達とペアになって前にある筒の中に順番に運び、全部入れると6段アイスの完成です! 途中で落としてしまってもまた拾って最後まで運ぶことができました。 少し慣れてきたとこ... -
パラバルーン・粘土遊び
〈パラバルーン〉 集団遊びでパラバルーンにチャレンジ!!音楽が流れるとノリノリでバルーンを揺らし、かけ声に合わせて上下左右に動かしたり、腕を伸ばして上に持ち上げたり、リズムに合わせて行進したり、全身を動かしながら楽しみました。 バルーンの... -
公園遊び
公園まで友達や先生と手を繋いで歩きます。 『白い線の内側を歩く』『道路を渡る時は左右を見て車の確認をする』等交通ルールを 確認しながら歩きました。 泥水を作り、手で触って感触を楽しんだり、「ジュースができた!」と嬉しそう...