活動報告
-
自由あそび・療育の様子
☆自由あそびの様子 はじまりの会やおわりの会をする「ワニさんのお池」で 何やら積み木を広げて遊んでいる子たちが・・・。 大きなお家に階段を作り、頂上には大好きな恐竜を置きました。 人形を一列に並べてごっこあそびをし... -
節分の製作活動と自由遊びの様子
・製作活動(節分) 1月2回目の製作活動は節分に向けて 鬼のお面を作りました! 紙の端を指で押さえて 隙間ないよう丁寧に塗っています。 糊をまんべんなく塗ると 2色の異なる色の折り紙を使い分けて貼りました。 &... -
お友達と過ごす時間
きららの子どもたちに大人気のスポット。 窓から電車が見えます。 踏切が開閉する‘カンカンカン’という音が聴こえると 遊んでいたおもちゃはそっちのけで窓に飛びつ... -
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 年末年始、ゆっくり過ごせたでしょうか。 きららは4日から営業しております。 元気いっぱいに「明けましておめでとうございます!」と言って 入ってくる子どもたちの笑顔に年... -
年末行事の様子
子どもたちが集まると、 全員で「リズムあそび」をします。 音楽に合わせて職員やお友達と同じ動きをするのですが 今回はカートレーシングの歌に合わせて、右へ左へと体を傾けます。 男の... -
クリスマス製作
12月に入り、早くも半月が過ぎようとしています。 2019年もあと少しですね。 12月といえば、子どもたちにとって素敵な日になるクリスマス。 きららでもクリスマスツリーを飾りました。 &... -
ペアカード・ひもとおし
・ペアカード 動物や家、花など様々な絵が描かれているカード。 同じ絵のカードが2枚ずつあるので まずはカードのマッチングから始めます。 マッチングが難なくこなせるようになると カードに描かれて... -
ハロウィン製作と手先を使うあそび
10月の後半はハロウィンの壁画制作をしました。 スタンプでカボチャの顔に色をつけて 画用紙にペタペタと貼り付けます。 中にはスタンプ以外に色ぬ... -
自由に過ごす時間・課題に取り組む時間
どんどんふくらむ積み木の世界。 黙々と集中して出来上がった素敵なたくさんの作品。その置き方は毎回違い、いろんな積み木を組み合わせ作られていていつもびっくりさせられます。 手に何本かのカラーゴ... -
9月の活動報告
おままごとコーナーはみんなが大好き!いつもおいしそうなごちそうがたくさん並んでいます。今日、N先生お手製のオーブンが仲間入りしました。タイマーになるダイヤルも付いていて“チーン!”出来上がり~!これで、またメニュ...